140690 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チキンのトマト煮

◆◆ チキンのトマト煮 

 

<材料> 

・トマト:4個
・鶏もも肉:150g
・玉ねぎ:2個
・小麦粉:少々
・水:60cc
・ブイヨン:1個
・パセリ:少々

    1. トマトをざく切りに、玉ねぎは薄切りにする。

    2. 玉ねぎをオリーブオイルで炒め、透き通ってきたらトマトと適当に水を加えて煮込む。

    3. 鶏肉は一口大に切って、小麦粉を軽くまぶしてフライパンで焼き色をつける。

    4. トマトを煮込んでいる鍋に鶏肉を加え、弱火で煮る。

    5. 途中でアクをすくい、ブイヨンを加える。

    6. 塩などで味を調え、仕上げにパセリを散らす。

    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


    トマトがけっこう熟したかんじになっていたので、生のまま使ってみました。
    ホールトマト一缶でも代用できます。
    生のトマトの方がフレッシュな味わいは楽しめますよ。

    鶏肉に小麦粉をまぶしていためておくと、表面にこうばしい焼き色をつけることができます。
    ただ、あとで煮込むので、あまり小麦粉をつけすぎるとトマトソースにとろみがつきすぎてしまいますので、ご注意を。

    人参などを加えてもおいしいと思います。
    また、最後にふるパセリですが・・
    生のパセリをそのままジップロックなどに入れて冷凍しておくと、
    使う時にはもみほぐして散らすだけでいいので、都度刻む手間が省けます。






    + おすすめ商品 +
    中谷さんちのこだわりトマト(ハウス桃太郎) 900g
    【完全限定販売】真っ赤に燃えた天然果汁100%トマトジュースオオカミの桃 1リットル
    ディヴェッラ社トマト ホール 水煮缶 2500g (1号缶)
    LE CREUSET(ル・クルーゼ)ココット・ダムール チェリーレッド 2.0L
    スタジオエム・ボウル orange(オレンジ) 

    トマトといえば、最近よく見かけるのが「桃太郎」。
    たまに買いますけど、おいしいんですよねぇ・・。 煮込むのはもったいないかも?
    それから、おすすめのトマトジュースが「オオカミの桃」。
    この変わった名前のジュース、本当においしいんですよ。ぜひお試し下さい。

    煮込み料理は定番のルクルーゼ。 ちらっと見えているのは赤いハートの形の
    ココット・ラムールです。これは結婚祝いに頂きました。
    盛り付けてあるのは、スタジオエムのカフェオレボウル。
    厚手でぽってり、かわいいです。
    カフェオレボウルだけど、おかずやスープにも使っちゃいます。





    © Rakuten Group, Inc.